住宅価格が大暴落する可能性は低い? 公開済み: 2022-11-15更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 昨今、住宅価格の下落が話題となっておりますが、 高金利にも関わらず住宅価格が大きく下落していない主な要因は住宅在庫が極端に不足しているからです。 住宅在庫が増えない限りは住宅価格の下落は緩やかなものになると考えます。 また、現在の住宅を保有している人(=売り手)は、住宅購入時の住宅ローン金利は今よりも大幅に低い時に購入しているため住宅の含み益も厚く、売り急ぐ必要はありません。 買い手としても高金利であるがために買い急ぐ必要がなく、賃貸住宅へ流れています。 さらに、リーマンショック前とは異なり、サブプライム層の購入は限定的であること、借り手の信用スコアは高いこと、延滞率は過去最低水準であることから、金融システムが崩壊する危険性は低いと考えられます。 関連記事 高級住宅販売は過去最大の減少となるも、明るい見通し? 2022年11月30日までの3か月間で、米国の高級住宅の販売は前年比38.1%減少し、過去最大の減少となりました。これは、一般住宅(非高級住宅)販売の過去最高31.4%の減少を上回ります。 しかし、これは住宅購入者の需要 […] 公開済み: 2022-12-29更新: 2022-12-30作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 9月の中古住宅販売は13ヵ月連続の減少 9月の中古住宅販売件数(季節調整済み):4.71M、対前月比-1.5%、対前年比-23.8% 下のグラフは中古住宅販売件数(季節調整済み)ですが、2021年から急下落しており、2022年9月の実績は2014年以来となる低 […] 公開済み: 2022-10-21更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 『リセッション=住宅価格の下落』ではない ・過去のリセッションと住宅価格の伸び率を見ても、住宅価格がマイナスとなったのは1991年と2008年のみ。 ・住宅価格だけを注視するのではなく、金利、在庫、販売動向などを地域ごとに見ていく必要がある。 公開済み: 2022-10-13更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
高級住宅販売は過去最大の減少となるも、明るい見通し? 2022年11月30日までの3か月間で、米国の高級住宅の販売は前年比38.1%減少し、過去最大の減少となりました。これは、一般住宅(非高級住宅)販売の過去最高31.4%の減少を上回ります。 しかし、これは住宅購入者の需要 […] 公開済み: 2022-12-29更新: 2022-12-30作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
9月の中古住宅販売は13ヵ月連続の減少 9月の中古住宅販売件数(季節調整済み):4.71M、対前月比-1.5%、対前年比-23.8% 下のグラフは中古住宅販売件数(季節調整済み)ですが、2021年から急下落しており、2022年9月の実績は2014年以来となる低 […] 公開済み: 2022-10-21更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
『リセッション=住宅価格の下落』ではない ・過去のリセッションと住宅価格の伸び率を見ても、住宅価格がマイナスとなったのは1991年と2008年のみ。 ・住宅価格だけを注視するのではなく、金利、在庫、販売動向などを地域ごとに見ていく必要がある。 公開済み: 2022-10-13更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場