11月 新築住宅販売は2か月連続で増加! 公開済み: 2022-12-26更新: 2022-12-26作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 米国国勢調査局によると、11月の新築住宅販売件数は市場予想(60.5万件)に反して、64万件にまで増加しました。 10月の販売件数63.2万件からは5.8%の増加となり、この結果、2ヶ月連続での増加となりました。 これは、7%にまで高騰していた住宅ローン金利が低下したことによって、住宅需要が安定してきたことを示唆しています。 下のグラフは新築住宅販売件数(赤)とリセッション(青)の関係を示したものです。 黒い点線が直近の販売件数(64万件)ですが、それでも2021年11月の75.6万件と比較すると15.3%低い状況です。 住宅価格が高止まりする中、米金融当局は追加利上げの意向を示していることから、住宅市場への向かい風は2023年も続くものと考えられるため、引き続き注視して参ります。 関連記事 米国住宅ローン金利7.08%→6.61%へ低下 1981年以来(過去41年)、1週間の下げでは最大の下げ幅となります。 公開済み: 2022-11-18更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 冷めても熱い住宅市場 今春、通常よりも住宅の売却件数は少ないですが、売却が行われる物件は速やかに移り、限られた物件数に対して需要がある状況です。 インフレ報告書によると、価格上昇の緩和が進んでおり、連邦準備制度理事会(Fed)は来月の利上げを […] 公開済み: 2023-05-17更新: 2023-06-01作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 現金一括買いの割合は2014年以来の最高水準に! 昨今の住宅ローン金利の高騰に伴い、全額現金で住宅を購入する人が増加しています。 下のグラフはRedfin社の統計ですが、10月には米国の住宅購入者の約3分の1(31.9%)が全額現金で住宅を購入しました。これは前年同月比 […] 公開済み: 2022-12-30更新: 2022-12-28作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
米国住宅ローン金利7.08%→6.61%へ低下 1981年以来(過去41年)、1週間の下げでは最大の下げ幅となります。 公開済み: 2022-11-18更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
冷めても熱い住宅市場 今春、通常よりも住宅の売却件数は少ないですが、売却が行われる物件は速やかに移り、限られた物件数に対して需要がある状況です。 インフレ報告書によると、価格上昇の緩和が進んでおり、連邦準備制度理事会(Fed)は来月の利上げを […] 公開済み: 2023-05-17更新: 2023-06-01作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
現金一括買いの割合は2014年以来の最高水準に! 昨今の住宅ローン金利の高騰に伴い、全額現金で住宅を購入する人が増加しています。 下のグラフはRedfin社の統計ですが、10月には米国の住宅購入者の約3分の1(31.9%)が全額現金で住宅を購入しました。これは前年同月比 […] 公開済み: 2022-12-30更新: 2022-12-28作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場