11月 新築住宅販売は2か月連続で増加! 公開済み: 2022-12-26更新: 2022-12-26作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 米国国勢調査局によると、11月の新築住宅販売件数は市場予想(60.5万件)に反して、64万件にまで増加しました。 10月の販売件数63.2万件からは5.8%の増加となり、この結果、2ヶ月連続での増加となりました。 これは、7%にまで高騰していた住宅ローン金利が低下したことによって、住宅需要が安定してきたことを示唆しています。 下のグラフは新築住宅販売件数(赤)とリセッション(青)の関係を示したものです。 黒い点線が直近の販売件数(64万件)ですが、それでも2021年11月の75.6万件と比較すると15.3%低い状況です。 住宅価格が高止まりする中、米金融当局は追加利上げの意向を示していることから、住宅市場への向かい風は2023年も続くものと考えられるため、引き続き注視して参ります。 関連記事 差押えが急激に増加する可能性は極めて低い? Redfin社のエコノミストによりますと、「2023年に予想される住宅価格の4%下落を考慮しても、来年の住宅不況はかつての住宅バブル時には遠く及ばないだろう。」と述べています。 なぜなら、最近の住宅購入者は ①低金利かつ […] 公開済み: 2022-12-19更新: 2022-12-16作成者: TYカテゴリー: News, ホームエクイティ, 住宅市場 コンフォーミングローンの限度額を引き上げ 連邦住宅金融局(FHFA)は本日、ファニーメイとフレディマック(エンタープライズ)が2023年に取得する住宅ローンのコンフォーミングローン限度額(CLL)を発表しました。 コンフォーミング・ローンについては過去記事「20 […] 公開済み: 2022-12-06更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 住宅ローン申請件数は8週間ぶりにプラス 米国住宅ローン協会(MBA)が発表した11月11日までの1週間の住宅ローン申請件数は、借入コストの後退を背景に2.7%増加し、8週間ぶりに増加した。 購入指数は4.4%増加したものの、住宅ローンの借り換えの申し込みは1. […] 公開済み: 2022-11-17更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
差押えが急激に増加する可能性は極めて低い? Redfin社のエコノミストによりますと、「2023年に予想される住宅価格の4%下落を考慮しても、来年の住宅不況はかつての住宅バブル時には遠く及ばないだろう。」と述べています。 なぜなら、最近の住宅購入者は ①低金利かつ […] 公開済み: 2022-12-19更新: 2022-12-16作成者: TYカテゴリー: News, ホームエクイティ, 住宅市場
コンフォーミングローンの限度額を引き上げ 連邦住宅金融局(FHFA)は本日、ファニーメイとフレディマック(エンタープライズ)が2023年に取得する住宅ローンのコンフォーミングローン限度額(CLL)を発表しました。 コンフォーミング・ローンについては過去記事「20 […] 公開済み: 2022-12-06更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
住宅ローン申請件数は8週間ぶりにプラス 米国住宅ローン協会(MBA)が発表した11月11日までの1週間の住宅ローン申請件数は、借入コストの後退を背景に2.7%増加し、8週間ぶりに増加した。 購入指数は4.4%増加したものの、住宅ローンの借り換えの申し込みは1. […] 公開済み: 2022-11-17更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場