11月 新築住宅販売は2か月連続で増加! 公開済み: 2022-12-26更新: 2022-12-26作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 米国国勢調査局によると、11月の新築住宅販売件数は市場予想(60.5万件)に反して、64万件にまで増加しました。 10月の販売件数63.2万件からは5.8%の増加となり、この結果、2ヶ月連続での増加となりました。 これは、7%にまで高騰していた住宅ローン金利が低下したことによって、住宅需要が安定してきたことを示唆しています。 下のグラフは新築住宅販売件数(赤)とリセッション(青)の関係を示したものです。 黒い点線が直近の販売件数(64万件)ですが、それでも2021年11月の75.6万件と比較すると15.3%低い状況です。 住宅価格が高止まりする中、米金融当局は追加利上げの意向を示していることから、住宅市場への向かい風は2023年も続くものと考えられるため、引き続き注視して参ります。 関連記事 Q3 住宅ローン延滞、差押えは過去最低水準を維持 延滞=住宅ローンの支払いを期日通りに行うことができないこと 差し押え=抵当権者が支払いを怠った後、抵当権者がその不動産を所有すること REO(Real Estate Owned)=貸し手が所有している不動産(差し押さえた […] 公開済み: 2022-12-09更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 今は2009年ではなく1980年代の状況に類似? ・米30年住宅ローン金利は過去20年で最高値となる6.7%まで上昇 ・1980年代は今よりもずっと住宅ローン金利は高かったが、住宅市場に影響を与えるのは金利だけではなく、 税金、保険、修繕費、設備費、その他、時にはHOA […] 公開済み: 2022-10-17更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 高級住宅販売は過去最大の減少となるも、明るい見通し? 2022年11月30日までの3か月間で、米国の高級住宅の販売は前年比38.1%減少し、過去最大の減少となりました。これは、一般住宅(非高級住宅)販売の過去最高31.4%の減少を上回ります。 しかし、これは住宅購入者の需要 […] 公開済み: 2022-12-29更新: 2022-12-30作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
Q3 住宅ローン延滞、差押えは過去最低水準を維持 延滞=住宅ローンの支払いを期日通りに行うことができないこと 差し押え=抵当権者が支払いを怠った後、抵当権者がその不動産を所有すること REO(Real Estate Owned)=貸し手が所有している不動産(差し押さえた […] 公開済み: 2022-12-09更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
今は2009年ではなく1980年代の状況に類似? ・米30年住宅ローン金利は過去20年で最高値となる6.7%まで上昇 ・1980年代は今よりもずっと住宅ローン金利は高かったが、住宅市場に影響を与えるのは金利だけではなく、 税金、保険、修繕費、設備費、その他、時にはHOA […] 公開済み: 2022-10-17更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
高級住宅販売は過去最大の減少となるも、明るい見通し? 2022年11月30日までの3か月間で、米国の高級住宅の販売は前年比38.1%減少し、過去最大の減少となりました。これは、一般住宅(非高級住宅)販売の過去最高31.4%の減少を上回ります。 しかし、これは住宅購入者の需要 […] 公開済み: 2022-12-29更新: 2022-12-30作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場