8月の住宅価格指数は対前年比で下落傾向 公開済み: 2022-10-26更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 10月25日にS&Pケース・シラー住宅価格指数およびFHFA住宅価格指数の8月分が発表されました。 (「S&Pケース・シラー住宅価格指数とFHFA住宅価格指数の違い」についてはこちらから) 次のグラフはS&Pケース・シラー住宅価格指数(対前月・季節調整済み)です。8月発表分は6月・7月・8月の3ヵ月の平均となっておりますが、6月の実績には4月に契約された分も一部含まれております。 8月は対前月比-0.86%と2か月連続の下落かつ2010年2月以来となる下落幅となりました。 ケース・シラー住宅価格指数の参考都市すべてにおいて下落しましたが、その中でもサンフランシスコ(-3.7%)、シアトル(-2.9%)、サンディエゴ(-2.5%)が最も下落幅が大きかった都市です。サンフランシスコにおいては2022年5月から-8.2%も下落しています。 FHFA住宅価格指数は、全米において対前月比-0.7%、対前年比+11.9%という結果になりました。 7月の実績が対前月比-0.6%であったので下落幅はほぼ変わらない状態ですが、2か月連続の下落は2011年3月以来となりました。FHFAのエコノミストは、昨今の住宅価格の下落は住宅ローン金利の上昇による買い圧の低下が主な要因であると述べています。次のグラフは2020年8月~2021年8月(青棒)と2021年8月~2022年8月(赤棒)における各地域の住宅価格指数(対前年)の伸び率です(一番左が全米の数値)。今回の+11.9%という数値は昨年度の18.6%と比べると小さく、FHFAの指数も住宅価格が下落基調にあることが示されています。 関連記事 低在庫が価格を支える、住宅市場に待ち受ける光明 住宅ローン金利上昇と在庫不足により一時的な低下傾向にある住宅購入需要、しかし購入意欲は依然高まる 最近の住宅市場はいくつかの課題に直面しています。住宅ローン金利が7ヶ月ぶりの高値に達し、限られた住宅供給が潜 […] 公開済み: 2023-06-05更新: 2023-06-05作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 販売物件は減少傾向・・・ <販売物件数> ・9月の住宅販売物件は対前年同月比-10% ・10月初週には対前年同月比-17%と報告 ・これは13週連続の減少となる <在庫> ・2021年と比較すると2022年は在庫が+30%近く増加 ・2020年と […] 公開済み: 2022-10-10更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場 フロリダ州マイアミの住宅市場 マイアミではコンドミニアムが主流。 税制優遇により多くの企業が本社などが移転しており、そのため住宅需要が旺盛。 3つの物件ランクがあり、それぞれ2、3ベッドルームの部屋はほぼ完売の状況。 マイアミコンドミニアム価格相場 公開済み: 2022-09-28更新: 2022-10-05作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
低在庫が価格を支える、住宅市場に待ち受ける光明 住宅ローン金利上昇と在庫不足により一時的な低下傾向にある住宅購入需要、しかし購入意欲は依然高まる 最近の住宅市場はいくつかの課題に直面しています。住宅ローン金利が7ヶ月ぶりの高値に達し、限られた住宅供給が潜 […] 公開済み: 2023-06-05更新: 2023-06-05作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
販売物件は減少傾向・・・ <販売物件数> ・9月の住宅販売物件は対前年同月比-10% ・10月初週には対前年同月比-17%と報告 ・これは13週連続の減少となる <在庫> ・2021年と比較すると2022年は在庫が+30%近く増加 ・2020年と […] 公開済み: 2022-10-10更新: 2022-12-07作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場
フロリダ州マイアミの住宅市場 マイアミではコンドミニアムが主流。 税制優遇により多くの企業が本社などが移転しており、そのため住宅需要が旺盛。 3つの物件ランクがあり、それぞれ2、3ベッドルームの部屋はほぼ完売の状況。 マイアミコンドミニアム価格相場 公開済み: 2022-09-28更新: 2022-10-05作成者: TYカテゴリー: News, 住宅市場